宮崎『ひと・まち・みらい』づくりに関する研究・活動等助成事業
令和5年度の受付は終了しました。
事業の目的

宮崎『ひと・まち・みらい』づくり チラシ
対象となる「研究」又は「活動」
本事業が支援する「研究」又は「活動」は、次のいずれかです。
研 究 |
①建設産業の課題に関する研究 ③美しい宮崎づくりに関する研究 ④その他、事業目的に沿った研究 |
---|---|
活 動 | ①社会資本整備や維持管理に係る講演会、フォーラムなどのイベント活動 ②現場研修など担い手確保に取り組む活動 ③美しい宮崎づくりに関する活動 ④その他、事業の目的に沿った活動 |
応募資格
宮崎県内にある教育機関(大学又は高等専門学校等)、NPO法人及び営利を目的としない団体とし、事業者及び個人は対象外とします。
助成金
1件の「研究」については年間100万円を上限に、1件の「活動」については年間30万円を上限に助成金を交付します。
申請の条件
-
-
-
- 同一の研究及び活動に対する助成は、3箇年度が限度です。
- 1つの団体に対して、「研究」及び「活動」の両方の助成金を交付することはできません。
- 助成金以外の他の補助金等を申請している「研究」又は「活動」については、他の補助金等の補助対象経費以外の経費に限り、助成金を交付することができます。
- ※助成金交付申請にあたって、宮崎『ひと・まち・みらい』づくりに関する研究・活動等助成事業の募集チラシや実施要鋼に前年度からの変更内容(赤文字)が記載されていますのでご確認ください。
-
-
応募方法
「宮崎『ひと・まち・みらい』づくりに関する研究・活動等助成事業助成金交付申請書」(様式1)及び添付書類を、郵送又は持参して提出してください。
持参する場合は、土・日・祝日を除く、月曜日から金曜日(午前9時から午後5時)の間に提出してください。
提出及び問い合わせ
〒880-0803
宮崎市旭1丁目2番2号 企業局庁舎 5階
(公財)宮崎県建設技術推進機構 土木課 企画研修システム担当
TEL 0985-20-1830
申請期間
令和5年5月1日(月)から令和5年6月16日(金) 当日消印有効 ※令和5年度の受付は終了しました。多数のご応募をいただき誠にありがとうございました。
選考
書面審査及び「宮崎『ひと・まち・みらい』づくりに関する研究・活動等助成事業審査委員会」の審議(7月中旬頃予定)により、予算の範囲内で今年度の助成する研究又は活動を決定します。
審査結果の発表
助成する「研究」又は「活動」については、決定後に速やかに申請者へ通知するほか、当推進機構のホームページ上で公表します。
なお、審査結果等への問い合わせについては、お答えしかねますので予めご了承ください。 ※令和5年度の助成事業が決定しました。 令和5年度宮崎『ひと・まち・みらい』づくりに関する研究・活動等助成事業審査結果 : https://www.mk-suishin.or.jp/news/8944/
実施成果の公開
「研究」又は「活動」成果の概要を推進機構のホームページで公開します。
要綱及び申請書等
申請書類の提出部数は1部です。
要綱及び申請書は、下記からダウンロードできます。
実施要綱 ( 別表含む)申請様式 (令和5年度)申請様式 (令和5年度:Word形式)審査委員会設置要領 (R5年度)
過去の研究・活動等助成事業
令和元年度:http://www.mk-suishin.or.jp/news/3844/
令和2年度:http://www.mk-suishin.or.jp/news/4629/